広域避難訓練をしてきました!

9月には防災の日がありますね!


保育園では毎月避難訓練をしていますが、9月だけは広域避難訓練というものをしているんです!


用賀プチクレイシュでは、第一避難場所である『京西小学校』までワゴンやバギー、そして徒歩で向かいます。


いつものお散歩とは違ってちょっぴり緊張気味の子ども達。

ドキドキしながら出発します。

京西小学校までの道中はしっかりと白線を気にしながら歩いている子ども達。

横断歩道などを渡るときには「手をあげるんだよ~!」と先生たちと同じように

小さな子へ教えてあげるお友達も見られます♪


京西小学校では、ちょっとした避難訓練のお話をして、保育園へ帰りました。


いつなにが起こるか分かりませんが、子ども達も安全に避難できるように準備することも

大切ですね!